コーヒー石臼

2009年10月29日

昨年7月、天草の石臼やさん・石工房吉田さんが来店されました。

コーヒー石臼

以前、天草・栖本石製の石臼のミル(珈琲石臼)を
当店に置かせていただいてましたが、
今回の石臼はそれよりも小さいバージョンの石臼でした。

見た感じ・・・前回の、縦に長い形ではなく上臼・下臼がだいたい
        同じ大きさの石臼。下臼が少し大きめで、挽いた粉を
        まとめて受け口に落ちるように設計されている。

挽いた感じ・・・上臼・下臼は小さめですが、回す手は安定していて
         重量感があります。

粉の粒の大きさ・・・ゆっくり回すと細かくなり、
            手早く挽くと粗めになります。

コーヒーの味・・・抽出はゆっくりめでもすっきり出ます
         ほのかにコクが残り、上品な味わいです。


~石臼ミルの良い点~

コーヒーは、粉にするとき摩擦で熱を持ちます。
石臼でコーヒーを挽くと熱が出ないため、コーヒーの成分や香りが
逃げません。

石臼でコーヒーを粉にするとき、均一にならないかもしれませんが
これが「手挽き」の良さであり、「次はこうしてみよう、次はこういう風に」と
考えながら臼を回してみるのも面白いと思います。
手作りの温かみを感じていただけるのではないでしょうか。


3年ほど前でしたが、テレビドラマで「やさしい時間」という番組が
ありましたよね。
私は少ししか見てないのですが、ある喫茶店でコーヒーを注文したら、
手挽きミルを渡され、そのミルでコーヒー豆を挽いて、挽いた粉で
コーヒーを淹れてくれるというものでした。

挽く人それぞれの挽き方があって、その挽いたコーヒー豆が
コーヒーの味のひとつであり、
また、自分で挽いたことによりそれが味の実感として残るのではないか?
とその時思いました。


石工房・吉田さんのブログです
   ↓   ↓
http://blog.goo.ne.jp/koboyoshida/   


天草の言葉で書かれたブログはとてもおもしろかです!!(笑)
画像がきれいでとても見やすく、石臼のことがたくさん書いてあります。

また、吉田さんのホームページに様々なバージョンの石臼が載っています。
ブログにリンクされているので、興味のある方は是非覗いてみてくださいねエヘッ



同じカテゴリー(コーヒー豆知識)の記事画像
コーヒー豆の重さ
自宅でコーヒー豆焙煎
ベトナム珈琲
コーヒーの芽育ってます
コーヒーの花とコーヒーの実
同じカテゴリー(コーヒー豆知識)の記事
 コーヒー豆の重さ (2015-04-20 18:45)
 自宅でコーヒー豆焙煎 (2014-06-26 18:16)
 ベトナム珈琲 (2013-07-31 15:04)
 コーヒーの芽育ってます (2011-09-01 11:49)
 三寒四温ですか~ (2011-03-07 17:18)
 美味しさの秘訣③ (2010-02-17 09:00)

Posted by ナイスブレンド at 16:15│Comments(0)コーヒー豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。