スポンサーサイト
鞍岳に登ってきました
2019年05月24日
先日、天気が良く時間もあったので、1人で鞍岳に登ってきました。
以前、震災直後に山の麓にある四季の里旭志に行った時見えた山で、
その時は震災で施設が壊れており温泉も入れず、
手前にある触れ合える動物園に行っただけでした。
今回は温泉施設も復旧しているみたいで(湯沸しですが)帰りに寄りました。
登山ルートは四季の里に近い登山口から登り始め、
女岳ルートというところを通りました。

すごい霧がかってます。
PMでしょうか、黄砂でしょうか。。。

写真では見にくいですが、遠くの中岳から煙が上がってるのが見えます。

東方向に見えるのが今回目標の鞍岳です。

女岳から5分程で登頂。
晴れの日に眺めが良いところに行きましたが、青空でもなく、遠くもかすんで
スキッとしない感じでした
が
季節的に暑すぎず、いい運動になりました
また近いうちに今回行けなかった隣のツームシ山まで行ってみたいです
以前、震災直後に山の麓にある四季の里旭志に行った時見えた山で、
その時は震災で施設が壊れており温泉も入れず、
手前にある触れ合える動物園に行っただけでした。
今回は温泉施設も復旧しているみたいで(湯沸しですが)帰りに寄りました。
登山ルートは四季の里に近い登山口から登り始め、
女岳ルートというところを通りました。
すごい霧がかってます。
PMでしょうか、黄砂でしょうか。。。
写真では見にくいですが、遠くの中岳から煙が上がってるのが見えます。
東方向に見えるのが今回目標の鞍岳です。
女岳から5分程で登頂。
晴れの日に眺めが良いところに行きましたが、青空でもなく、遠くもかすんで
スキッとしない感じでした

季節的に暑すぎず、いい運動になりました

また近いうちに今回行けなかった隣のツームシ山まで行ってみたいです
