自宅でコーヒー豆焙煎

ナイスブレンド

2014年06月26日 18:16

またまた筆不精でブログの更新が久々となりました。

昨日の日本vsコロンビア戦は残念でした
朝がんばって起きて応援しましたが、早起きのせいか、応援疲れなのか、負けたショックなのか昨日一日ボーっとしてました。

さて今回は家庭で出来る焙煎器具を紹介します。


一般的には銀杏煎り用ですが珈琲豆でも使えます。
これを火にかざして振ります。
当店ではこちらだけ販売しています。


こちらはガス管とつないで電動で回る焙煎機です。
手動で撹拌しなくていいので楽です。


これは熱源が電熱線の全自動の機械です。
すべて設定がつまみで出来ますので更に手軽です。

このような器具がなくてもフライパンで珈琲豆は焙煎できますが、非常に煙が出ますので換気扇のあるところか外での焙煎をお勧めします。
また外皮が散りますので、火事にはお気を付け下さい。

家で焙煎すると自分の好みの煎り具合(ロースト)にできるだけでなく、時間の経過による味や香りの変化も楽しめます。
煎りたての珈琲がどんな味や香りなのか一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか



関連記事